【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

キラキラドンキ営業時間は?グミなどのお菓子や韓国コスメのおすすめ/人気商品など売ってるものを調査!

「キラキラドンキホーテ」って皆さんご存じですか?みなさんご存じドンキホーテからさらに購買ターゲットをしぼって商品が厳選されているドンキホーテだそうです。

キラキラドンキホーテではどんなものが売っているのか、おすすめ商品などを調査していきます。

キラキラドンキホーテの営業時間は?

キラキラドンキの営業時間はいつからいつまででしょう?

ダイバーシティー東京プラザ店:10:00~21:00・年中無休

名古屋近鉄パッセ店:10:00~20:00・年中無休

ペロリン
ペロリン

ドンキホーテは8時から24時とか店舗によっては24時間営業のところもあるけど、キラキラドンキはZ世代がターゲットということもあるので、閉店時間も早めなんですかね。

キラキラドンキホーテどんな商品がある?

気になるのはどんな商品が売られているのかですよね。

キラキラドンキでどんな商品があって、人気商品は何なのかいろいろと調べてみました。

推し活グッズ

キラキラドンキのターゲット客層のZ世代と言わる子たちは、それぞれ推している子がいるそうです。

推し活とは?
J-pop,K-pop,アニメのキャラクターなど、自分のお気に入りの人(キャラクター)を応援していく活動のことだそうです。
ライブへ行くときにオリジナルの応援グッズを作ったり、缶バッチや、キーホルダーなどを持ち歩くことも流行っています。

そのため、推し活グッズはとても重要で、友達とそれぞれ「推し」が違っても、「推し活」としては共通で、一緒に推し活グッズを見に行くことができるのはいいですね。

このように、「推し」の名前など入れてオリジナルのキーホルダーが作れたりと、キラキラドンキでの推し活グッズコーナーは賑わっているようです。

ワンっち
ワンっち

ちなみにキラキラドンキの定員さん達も自分の「推し」のストラップを身に着けているようなので、見て見てくださいね。もし、自分と「推し」が一緒だったり、同じグループだったりしたらまた盛り上がっちゃいますね。

海外コスメ

今若い世代に注目を浴びているのは海外のプチプラコスメですよね。韓国コスメはもちろんのこと、最近では中国コスメやタイコスメも人気だそうです。

キラキラドンキはそんな中華コスメやタイコスメも取り扱いがあるようです。先日テレビで紹介されていたコスメがこちら。

タイコスメのリップです。タイは暑い国なので、色落ちや化粧崩れに強いコスメとして人気がでています。

グミや駄菓子

少し前に話題になった地球グミはもちろんのこと、海外のグミや駄菓子も多く取り扱っているようですね。

ペロリン
ペロリン

テレビではシロップを絡めて食べるパスタグミとか紹介されていたね。グミはカラフルだし、フルーティーで美味しい、カバンにいつも忍ばせておきたいよね。

こんな感じで、キラキラドンキはコスメ、お菓子、推し活グッズなどが中心のお店になっていて、普通のドンキホーテとはちょっと違いますね。お店自体もキラキラしていてZ世代の子たちがついつい吸い込まれてしまうお店になってますね。

まとめ

キラキラドンキはまだまだ店舗も少ないですが、すでにテレビで取り上げられたりと話題になっていますね。

取り扱っている商品も若い子の中で話題や人気になっているお菓子やコスメ、お互いのコミュニケーションに必須な「推しメン」の推し活グッズなどを購入することができます。

気になる方は是非キラキラドンキに行ってみてください。