新潟県長岡市で開催される長岡花火大会は、日本最大級といわれていて、日本三大花火の1つです。長岡花火の特徴としては大々的な花火大会が2日間にわたって行われ、競技花火ではありません。
この記事では長岡花火大会2024年の混雑予想や混雑回避方法があるのかについて書いていきます。皆さんの参考になれば幸いです。

長岡花火2024
長岡花火大会についてまとめました。
日程:2023年8月2日(金)、3日(土) *2日間にわたり開催
時間:19:25~21:10(両日)
打ち上げ場所:長岡市長生橋下流信濃川河川敷
住所:新潟県長岡市岡村町2102-2
打ち上げ数:20000発
駐車場:あり(無料、有料)

長岡花火大会の見どころは「正三尺玉」と「風光祈願花火・フェニックス」です。

私も正三尺玉の花火を間近で一度見たことがあり、大輪が目の前まで迫ってくる様で迫力満点でした。また花ひらいた後に響くドンは体中に響く感じで他の花火とは一味違います。是非体感していただきたい花火です。
混雑予想
大規模な花火大会を現地で見たい!でも気になるのは大規模な花火大会こそある混雑情報ですよね。2日間合わせて来場客は約100万人ほどで、単純に2日で割っても1日約50万人の来場者がいっきに大移動します。そこで駅の混雑をはじめ交通別に混雑情報について調査してご紹介していきます。
大会会場への行くための一番の最寄り駅は「長岡駅」です。長岡駅は上越新幹線とJR信越本線が乗り入れています。
毎年花火大会の日は長岡駅は17時以降になると大混雑します。帰りは一斉に人が移動するので混雑は避けられませんが、行きは早めの16時前に現地入りしておくと、混雑は多少回避して会場入りすることができるでしょう。
長岡駅から会場まで徒歩約20分ほどかかりますが、帰りは数メートル移動するのに一苦労するほどの混雑なので、列車の発車時間の1時間前には駅向かう動きをしたほうがよさそうです。
長岡花火大会は全国から来場客が訪れるため、新幹線も大混雑しています。自由席は座れないと思ったほうがいいです。最悪乗れない場合もあるので、最終の指定席をとっておくことをおすすめします。
東京方面の最終 | 22:01 |
新潟方面の最終 | 23:31 |
東京方面の最終は22時で、花火終了時刻が21時10分です。普段なら徒歩20分と十分に間に合う時間ですが、花火大会当日は終了時刻まで会場にいると間に合わない可能性があるので、新幹線で東京方面へお帰りの方は21時前には移動を始めることをおすすめします。
また新幹線の指定席は1か月前に購入可能なので、7月2日または7月3日に購入してください。その2日間は指定席もすぐ満席になるのでお気を付けください。
在来線は新幹線よりもさらに混雑が予想されます。大会当日は臨時列車も走るようです。
直江津方面の最終(21時台から約30分おきに発着) | 23:07 |
新潟方面の最終(21時台から約15分おきに発着) | 23:18 |
越後湯沢方面の最終(21時台から約40分おきに発着) | 23:17 |
会場への高速道路のもよりI.Cは「長岡I.C」ですが、帰りにここを利用するのはやめたほうがいいでしょう。通常長岡I.Cから会場付近までは約5分ほどの距離ですが、帰りに長岡I.Cまでいくのに3時間かかったという話もあります。
少し遠くても長岡I.Cを避けたほうがよさそうです。

帰り迂回ルートをしっかり下準備したほうがよさそうです。
混雑回避できる?
大会当日の帰りは長岡駅は大混雑するので駅のほうでも制限をかけているようです。それぞれ利用列車別、方面別に列をつくって駅構内へ進んでいきます。
- 新幹線新潟方面(自由席)
- 新幹線東京方面(自由席)
- 新幹線東京・新潟方面(指定席)
- 在来線
- バス利用
- 車いす利用
上記に区分されそれぞれ帰路を目指していきます。必ずしておくことは帰りの切符を購入しておくこと
これは絶対条件ですね。また新幹線をご利用の場合は指定席をとっておくことです。指定席用のレーンは他レーンにくらべてかなりスムーズに移動ができるようなので、指定席の事前購入をおすすめします。
上記でもお伝えしたように、会場に一番近い長岡I.Cを利用するのは危険です。少し遠回りでも離れたI.Cを利用することをおすすめします。
<花火大会当日の最寄りI.C付近の渋滞情報>
方面 | I.C | I.Cからの渋滞予想 |
---|---|---|
新潟・東京 | 長岡I.C | 155分 |
新潟 | 中之島見附I.C | 40分 |
東京 | 長岡南越路スマートI.C | 33分 |

当日は大混雑間違いないので列車ご利用のかたもお車でお越しの方も少しでも混雑回避できるように下調べしていきましょう!

まとめ
いかがでしたでしょうか?日本三大花火の1つと称されている「長岡花火2024」について混雑情報を中心にお伝えしてきました。2日間で約10万人の来場者が訪れるので、新幹線や列車のかたは最終列車時刻の確認と、帰りの切符の事前購入と新幹線の方は指定席をおすすめします。またお車のかたは一番ちかい長岡I.Cをさけて、少し離れたI.Cを利用されたほうが時間が短縮されます。混雑をすこしでも避けていけるように事前確認と準備をしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。