【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

袋井花火2023打ち上げ数と場所/会場どこ?チケット席についても

静岡県袋井市で行われる花火大会「ふくろい遠州の花火」が4年ぶりに開催されます。

4年ぶりということで首を長くして待たれていた方も多いのではないでしょうか?

この記事では袋井花火大会2023について書いていきます。気になる打ち上げ数や場所/会場、チケット情報についてもご紹介します。

最後までお読みいただけたら幸いです。

袋井花火2023

袋井の花火大会は過去3年間中止となっていましたが、今年2023年は開催が決定しました。詳細についてまとめました。

袋井花火大会の詳細

2023年開催決定!

正式名称:全国花火名人選抜競技大会ふくろい遠州の花火2023

開催日:2023年7月29日(土) *荒天翌日開催

時間:19:30~21:00

大会テーマ:全国から花火名人が再集結!ふくろいの夜空に再点火!

主催:ふくろい遠州の花火実行委員会

アクセス:JR愛野駅から徒歩20分 JR袋井駅から徒歩20分

ペロリン
ペロリン

多くの花火大会が4年ぶり開催で今年の夏は日本中の空が輝きそうですね。

花火のみどころ

今年は4年ぶりの開催で、大会テーマも花火名人再集結!ということで大変盛り上がりそうですね。見どころは日本最大級のメロディースターマインです。そして全国から選抜された花火名人が8号玉を2発打ち上げた後、スターマイン1基を音楽にあわせて2分以内で打ち上げます。花火大会の審査は「テーマ・独創性・技術的完成度・芸術性・安全性」の観点からされ、優勝花火には「文部科学大臣賞」が賞されます。

  • 7号・8号大玉の100連発打:中州、川の北側で連動し交互に打ち上げられる
  • 空中ナイアガラ:全長200mを超える富士山の大仕掛け
  • 日本一ジャンボワイドスターマイン:原野谷川の川面に300mにわたり音楽に合わせて打ち上げられる
Ako
Ako

4年ぶりの開催楽しみですね。日本最大級のメロディースターマインは迫力満点間違いなし!

打ち上げ数と場所/会場

花火大会の場所と気になる打ち上げ数についてお届けします。

打ち上げ場所/会場

会場は静岡県袋井市原野谷川河川敷親水公園になります。

住所:静岡県袋井市愛野3164-1

打ち上げ数と来場数

今年2023年の打ち上げ予定数はまだ公開されていませんが、例年は約25,000発の花火が袋井の夜空を彩ります。今年も同じくらいの花火が打ちあがるでしょう。静岡県内で最大級の花火大会となっていて、来場者も毎年約35万人ほど訪れます。

Ako
Ako

2万5千発もの花火が打ち上るなんて規模の大きな花火大会なんですね。

チケット席

今年2023年のチケット情報についてはまだ公開されていませんが、公式サイトによるとコロナ前に近いかたちで準備していくとのことなので、コロナ前最後に行われた2019年の情報をもとにご紹介します。

観覧席は有料席と自由席が設けられています。

有料席

有料席
席の種類金額
イス席(1名)7,000円
ペアイス席(2名)11,,000円
ブロック席(1名)5,000円
ファミリー席(6名)22,000円
パーク&ライド席9,890円
ワンっち
ワンっち

例年の金額より値上がりしてます。でも有料席では見る価値あるよ!

チケット申込期間

2023年6月17日(土)10:00~

Ako
Ako

*6月29日現在でパークライドのチケットは完売していて、その他有料席も残りわずかです。

チケット購入先

直接購入
今年は例年販売されていた袋井商工会議所での店頭販売はしていません。

コンビニまたはネット購入

自由席

会場内の有料席エリア以外は自由席となり無料で観覧することができます。またJR袋井駅から花火会場に至るまでの原野谷川河川敷も整備してありますので、花火観覧にはお勧めの場所となってます。

Ako
Ako

自由席を目指していかれる方は早めにいってよく見える場所を探しておくといいですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?静岡県袋井市で4年ぶりに開催が決定された袋井花火大会について書いていきました。花火の打ち上げ数はなんと2万5千発と大規模で迫力満点間違いなしですね。観覧するには有料席と自由席が設けられていて、自由席は早めの場所取りが必要になってきます。花火師たちが再集結をして4年ぶりに打ち上げられる花火は見ものです!ぜひ夏の計画の1つに袋井の花火を見に行きませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました。