
マクドナルドで職場体験ができるって知ってた?

マックって食べるだけじゃないの?
子供達が大好きなマクドナルドですが、そこでマックの定員さんになりきれるという職場体験「マックアドベンチャー」というのがあるそうです。
大好きなマクドナルドの定員さんは何気に子供達の憧れですよね。そんな憧れのお兄さん、お姉さんたちのようにマックの店員さんの衣装を着て変身して実際に体験できるなんて子供達にとってはとても嬉しい体験になりますね。
そこでは実際にハンバーガーを作らせてもらったりできるそうで、子供とのお出かけ計画の1つにしてみてもいいかなと思い色々と調べてみました。
- 予約が必要か?
- 土日に実施してる?
- どんなプランがあるの?
- 金額は?
- 所用時間は?
- 申込方法は?
マックアドベンチャー参加に予約必要?


マクドナルドってみんなの人気店だよね。やっぱり予約は必要?
マックアドベンチャーは全ての店舗で行われているわけではないようで、まずは対象店舗を探してみましょう。

実施店舗もコロナがあってだいぶ減ってしまったようです。マックアドベンチャーも2023年に久しぶりの再会なようですよ。
実施店舗が見つかったら実際に予約をしていきましょう。
マックアドベンチャーには予約が必須です。

マックアドベンチャーの予約は人気歌手のチケット並みになかなか難しいようですね。子供達の為にお父さんお母さん頑張って予約しよう!
マックアドベンチャー土日も参加できる?
土日も開催している店舗もあるようですが、やはりお客さんが多くくる週末は実施店舗もかなり少なくなり、予約もさらなる倍率になりそうですね。
でも、実施していないわけではないので、近くで実施店舗があり予約が取れればラッキーですね!
マックアドベンチャー料金と所要時間
マックアドベンチャーにはコースがあり、それぞれ金額が変わってきます。
- スタンダードプラン→980円
- スペシャルバーガープラン→1200円
所要時間はそれぞれ60分
*実際に体験された方のお話では40分くらいだったそうです。
- ハンバーガー作り
- ポテトS作り
- ドリンクS作り
- ハッピーセットおもちゃ付
- 自分だけのオリジナルハンバーガー作り
- ポテトS作り
- ドリンクS作り
- ハッピーセットおもちゃ付
*店舗によってはスペシャルバーガープランを実施していないところもあるようです。
自分だけのハンバーガーが作れるなんて子供達は大喜びでしょうね。

引用元:マックアドベンチャー
こんな感じでバンズからソース、パティに具材と好きなものを入れてオリジナルのハンバーガーが作れるそうですよ。

マックに売っていない自分だけのオリジナルハンバーグが作れるなんて子供達にとって夢のようだね
マックアドベンチャー申し込み方法
申込方法はWEBのみとなっています。
予約の流れはこんな感じです。

引用元:マックアドベンチャー

WEB予約しかないけど、その分出先でもちょくちょく確認して空いてる時間帯があったらすぐ予約できるね
まとめ
マックの店員さんっていつも笑顔で素敵ですよね。子供達もみんな憧れます。
そんな店員さんになりきってマクドナルドのお仕事体験ができるなんて夢のようですね。親にとっても子供達が職場体験をしている姿を見れて、大人への一歩を見れることができる素敵な企画ですね。
そろそろ夏休みの計画を立てるころだと思いますが、マックアドベンチャーを計画の1つに入れてみてはいかがですか?
- すべての店舗が実施するわけではない
- 実施店舗を検索
- 予約必須ですぐ埋まってしまう
- 土日実施店舗は少ない
- 料金はスタンダードプラン980円、スペシャルバーガープラン1200円
- 予約はWEBのみ
最後までお読みいただきありがとうございました。